SSブログ

複合メーター [アドレスV125G(K7)]

ノーマルの燃料計を撤去し、その部分にタコメーター(燃料計付き)を配置していたが、、、

1P1050376.JPG


タコメーターの数値(デジタル)表示は、目まぐるしいったりゃありゃしない。走行中は甚だしく読みにくい。
そんな訳で(飽きて)嫌になりつつあり、バーグラフとかのアナログ表示を色々探していた。
一番簡単なのは、キタコとかから出ている社外専用品だが、そんなのは全然面白くない。
で、やっぱり中華かな、やっぱりアマゾンかな、これにしてみた。

またお楽しみ?の始まりだ。

2P1050381


例によって、いきなりバラす。

3P1050390


これを買った一番のポイントは、速度はデジタル表示だが、外付けのピックアップセンサーが要らない事。
だから今まで使っていた、アナログのスピードメーターケーブルを直で繋げられる。
要するにセンサーが内蔵されているのだ。
分解すれば分かるが、単純に磁石の円盤が回っていて、それからパルスを取り出している。

うーん、耐久性は?だけど。こまめなグリスアップで凌ごうか。

4P1050429


まあとにかく右の、速度・積算距離・回転・燃料計が一つのケースに纏まる訳だが。
内蔵できるかな、、、

5P1050431


とりあえず邪魔になりそうな箇所をケガく。

6P1050437


そしてガンガンとドリルで穴を開ける、リューターで削る、もうとことんやるのだ。この際。

7P1050440


メーター本体が納まる様になったら、次はパネルから全てを外しこれも容赦はしない。

8P1050444


9P1050446


パネルの仕上げはカーボン風なんかが鉄板なのだろうが、メーターのブルーカラー(7色変更可能)に合わせてデニム調にしてみた。
自分の場合、配線類は既に引いてあるから付け替えるだけで終了だ。

ただコイツはデジタル制御なので、設定が色々とあるらしいが、最初は良く分からなかった。
ネット等で調べまくり、意味不明な中華の言い回しに悩まされ、、、

10speed_jis


参考までに上画像は速度計のJIS規格だが、備忘録も兼ねて現在分かっている全てを記しておこう。

****************************************************************************************************************************

〇 配線の色別
黒:12V電源 +
緑:  〃  -
赤/黒:回転計用
青/白:燃料計用

以下の操作は全て本体裏側にあるボタンにて。

A 基本表示の切り替え

1、バックライト(7色):走行距離計が「ODO」の状態で長押しすれば変更可能。
2、「ODO」と「TRIP」:短押しで切り換え。「TRIP」の状態で長押しすれば距離がクリア。

B 詳細表示の切り替え(ボタンを押しながら電源ONで入る)

まずP0000と表示されるが、その際は第1位の0が点滅している。
その状態で長押しすると第2位が点滅。短押し1回で表示を「1」にする。
更に長押しすると第3位が点滅。短押し6回で表示を「6」にする。
更に長押しすると第4位が点滅。短押し6回で画面表示が変わる。

6610がパスワードみたいで、画面には00466と表示される。
この00466の意味は46.6Hz=60km/hらしい。

バイクのJIS規格である60km/h=1400rpmを、単純なNS極円盤の2パルスで拾うから、
1400x2=2800(パルス)になり、それを÷60(秒)で46.6Hzとなるから、じゃないかな。
以上はパスワードから入る仕様みたいで、変更できないしそれ以上は今の所分からない。
普通にバイクで使うには問題無いから良いけどね。

ちなみに「ODO」クリアだけのパスワードは8810だ。

次からは変更できた。

1、km/hとMPH
以上に続いて短押しすると、1-001と表示されるが、このままでkm/hだ。
日本では必要ないが、長押し後に第1位を「2」にし、1-002とすればMPHになる。

2、回転計パルスの2ストと4スト?と言うか毎回カウントと1/2カウント
更に短押しすると、2-002と表示されるがるが、このままで毎回カウントだ。
これも長押し後第1位を「4」にし、2-004とすれば1/2カウントになる。

3、燃料計の100Ω(ヤマハ・スズキ系)と500Ω(ホンダ系)
更に短押しすると、3-002と表示されるがるが、このままで100Ωだ。
これも長押し後第1位を「3」にし、3-003とすれば500Ωになる。

実際に可変抵抗器を繋ぎ実測してみた結論だが、結構な良い表示をすると思う。
特に燃料がエンプティに近づくと、表示が点滅したりと芸が細かい。

最後に短押しで通常表示に戻る。

****************************************************************************************************************************

以上、そこそこ大変だけど面白かった。

11r1


12r2


すっきり纏まった。自分的にも悪く無い。自己満足度70/100って感じ。



スマホのGPS表示と比べながら走ってみたが、これがまた速度計もかなり正確だった。
一応デジタルだね。
まあ、ノーマルのハッピー(いい加減)さが良く分かったし、タコメーターも非常に見易い。

これで満足度は80/100に上昇したが耐久性は不明、壊れたらその時はその時だ。

nice!(1)  コメント(14) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 14

akCUB

はじめまして。
You Tubeからいろいろ探してたどり着きました。

今回、Nsink さんと同じメーターを中国より到着待ちなのです。

そこで、不躾ながら質問なのですが、カブは4サイクル単気筒ですが一工程(クランク2回転)で2回点火しているので、タコメーターの設定は2サイクル単気筒か4サイクル二気筒にしたいのですが、上記の回転計パルス設定だとどれになるのでしょう?
現物も来ていないので、なんとも言いようがないのですが、よければ知恵をお貸しください!
by akCUB (2019-08-28 21:29) 

Nsink

akCUBさん、はじめまして。

カブはキャブかインジェクションのどちらかでしょうか。
そしてどの信号からタコメーターを作動させたいのかも関わってきます。
その関係性は以前の私の記事で書いています。

https://nsink.blog.so-net.ne.jp/2018-01-29


私と同じタコメーターを使う予定で以上の条件が分かれば、あらかじめ決定できますよ。
by Nsink (2019-08-28 22:19) 

akCUB

ご回答ありがとうございます。

A01型のキャブ車なのです。
ですと、設定は変わりますか?

ちなみに購入した、メーターBanggoodで欠品通知来ました(汗)Amazonで購入です・・・
by akCUB (2019-08-31 10:26) 

Nsink

カラ打ちが有るキャブ車だと毎回点火ですから、「2-002」の毎回カウント設定で良いかと思います。
私は確実性を重視してピックアップから取りましたが、イグニッション系から信号を取り出すと色々ありますので、できればプラグコードではなくコイルからが良いかも知れません。

by Nsink (2019-08-31 20:24) 

akCUB

返信遅くなりました。

ありがとうございます!
商品が到着次第チャレンジしてみます。
by akCUB (2019-09-15 21:28) 

あっきー

このメーターについて質問なんですけど
電源+-と速度と回転信号とありましたが
燃料計についてはどうしてるんしょうか?配線がないのにつながってるのが理解できなくて
by あっきー (2020-02-16 11:10) 

Nsink

あっきーさん、初めまして。
うーん、まず速度はバイクから電気信号を取っていません。
元から付いている機械式回転で作動させているだけですから。
しかし燃料計は、元々アドレスV125Gの車体から電気信号が出ていますので、それをこのメーターに接続しています。
by Nsink (2020-02-18 17:50) 

あっきー

返事ありがとうございます
自分もキムコのレーシング125っていうスクーターなので車体側から来てる燃料の配線まではわかるんです
ただここのブログで紹介されてるこの社外メーターと同じもをネットで見つけて、配線を見ると、バックライトプラスとプラス、マイナス、オイル量表示オイルセンサーラインとあって燃料とかフューエルと書いあるのがないので、燃料の配線無いのになんで?って思ったんですが、もしかしてこれオイルセンサーラインって燃料の事だったりします?
by あっきー (2020-02-19 22:45) 

Nsink

そうですね、オイル=油・・・ガソリンも含まれますから・・・
中華は燃料ラインを、オイルうんぬんって書いてある場合も多いです。
ただこの事に限らず中華は意味不明や、間違った書き方をしますから、後は商品の画像等を見て予想するしか無いですね。

例えばこの記事のメーターも、速度のピックアップについて何も書いて無いですが、画像を見て一般的な機械式取り出しだと判断しました。
燃料だってオイルと書いてあっても、表示を見れば明らかにバーグラフですから、ああ・これは燃料だなと判断していました。
エンジンオイルについてだったら、単なるon/off表示ですから。

たまに予想が外れて、無駄(失敗)を買う事も有りますが、それもまた楽しいかと(笑)
by Nsink (2020-02-20 00:19) 

あっきー

なるほど、確かにバーグラフの燃料が付いてて、オイルうんぬん配線はおかしいですもんね、オイルならチェックランプオンオフ分かりやすいですね

明日にでも届く予定なのでやってみます
本当にありがとうございました
by あっきー (2020-02-20 18:59) 

サンクラ

同じデジタルメーターをスーパーカブに組み込んだのですが、室内や夜なら表示が見えるのですが、昼間の屋外だと、バックライトが暗いのか、ほとんど見えなくなる症状が出ているのですが、そのようなことにはなっていませんか?個体差なのかな?
by サンクラ (2021-11-26 15:44) 

Nsink

当方がカブに組み込んだ記事

https://nsink.blog.ss-blog.jp/2020-01-19

まずこれは見ましたか。
by Nsink (2021-11-26 18:21) 

たかし

大変参考なりました。
自分もk9で作ってみました。
結果としては、k9では
クランクポジションセンサから回転数を拾うと
メータが暴れますね。
イグニッションから取ると回転数は2分の1になります。
このメータはの機能では数値を2倍にする機能は無いので致し方なしですね。
by たかし (2022-01-19 01:43) 

Nsink

たかしさん、初めまして。
やはりイグニッションからだと1/2になりますか。

クランクポジションからの信号に、ノイズが乗っているのかも知れませんね。
ラインのメーターの近くにフェライトコアを挿入してみたらどうでしょう。
例えば

https://nsink.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_1ff/nsink/DSCN0422-78cdc.JPG

ですが、ACアダプターなんかに似たようなのが有ると思います。
by Nsink (2022-01-19 18:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

タイヤ交換ブルーのボルト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。