SSブログ

ディスクローター交換 [ST250E(NJ4AA)]

ディスクローターの減りが、限界を超えていたのは気になっていた。

DSCN1247.JPG


DSCN1245.JPG


パッドはまだ3割ほど残っていても、溝跡だらけローターは摩耗限界の4.5mm以下だった。
ブレーキの効き自体は問題ないが、レバーのタッチ感や遊びはどうしようもない。
どうせならローター・パッドを、共に交換しておこう。

DSCN1238.JPG


オークション等を見渡すとST用の社外品が、純正の半額以下ローターも出回っている。
しかし、「ロットによっては穴無しになります」ってなによ、怪しさ一杯だ。
だから当然だけど純正品にした。

DSCN1242.JPG


ただパッドは極端に言えば何でも良い、ごく普通に使うのだし。
でも一応の評価が有る、こんなものにしてみた。

DSCN1258.JPG


取付ボルトの一本だけがやけに緩まない、ネジロック云々の程度ではないのだ。
ある程度緩んだらフォークから外し、CRCを吹き掛けつつ緩めては戻しを繰り返す。様子を伺い慎重にやるしかない。
少しでも違和感を感じたら強引は禁物だ、何といってもハブはアルミなのだから。

DSCN1260.JPG


経年変化による錆ロックは、元からのネジロック剤をはるかに超えた強力さだった。
ああ、安価な物だから、ボルトもオーダーしておけば良かったなぁ~はもう遅い。
バラしたままで終わらせる訳にはいかないし、ここの材質は高強力の筈だからホムセンには無いだろうし。
SUSだったら入手出来るだろうけど、電蝕を思うとそれだけには換えたくない。
下手をすると次回がもっと大変になる。

DSCN1261.JPG


ローターの芯振れが出る恐れもあるから、ハブの当たり面も過度な清掃は禁物だ。
スコッチブライトで軽く錆を落とす程度にしておいた。

また、ボルトとメネジにCRCを付けながら徐々に除塵し、スムーズになったからとりあえず再使用だ。
一本一本の交換だったら簡単だしね。

DSCN1265.JPG


数十キロほどの馴染ませ走行をして行くと、段々とレバータッチが良くなってくる。
ブレーキ鳴きも同時に収まって来て、廉価パッドの使い心地もごく普通だと思う。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。