SSブログ

ヒカリモノ [FZX750(3XF)]

リアホイールと同じく、#400程度にしておくつもりだったけど。

P1020604.JPG


ホイール製造時の機械切削跡が深く、根張りした様なカビ状の錆が食い込んでいる。
黄ばんだクリア膜の剥離後はひたすら水研ぎ、今回はちょっと欲が出て#800くらいのペーパーがけまでやってみた。が、どうも華が無い。
我慢できなくなってきた。

「早いけど、赤棒やってみようかな・・・」
とりあえずでもヒカるとみょーな達成感、結局ホイール全体をバフってしまった。
他も大変になるのに・・・

P1020620.JPG


ついでにキャリパーもかな、だったら分割してシールの溝も清掃しよう。
全バラ、塗装、フルコースになってしまった。

ホイールだけ光ってたらね、バランスがね。

5P1020614.jpg


フォークシールは大丈夫そう。じゃあ、ドレンからちょっとオイルを抜いてみて、状況を確かめてみようかな~が出来ない。        何で?

仕様がないからフォークキャップを外したが、非常にきれいなオイルが適量だった。
余計だったかも、ライムグリーン缶が余っていたから良いか。
オイル量は307ml こんなモンかな程度で終了。
レベルは174mm 測らない、十分でしょ。

その後本命の研磨作業だ。

1P1020657.jpg


フォークはホイールより光らせたいけど、下地の水研ぎは大変だ・・・楽したい。
それで色々試してみて、自分なりのお気楽研磨レシピが出来た。

条件は

クリア膜剥がしから、ぱっと見鏡面まで、ディスクグラインダーだけ。
ネットでもホムセンでも入手し易い。
鏡面は最終青棒仕上げだが、赤棒まで行けば後の白→青は楽だから、とりあえず赤でOKとする。

結果は赤棒までがこれだ。

1無題.jpg


まずコイツで黄ばんだクリア膜を剥がし、鋳肌除去まで一気にやる。
非常にしなやかなのである程度狭所まで行けるし、研磨力がある割に面が思った程荒れない。
力の入れ具合にもよるが、大体#200くらいで仕上がるかな。

2無題.jpg


その後はコイツで研磨するけど、#600程度まで行っている感じだ。

そしていきなりフェルトバフに赤棒塗布で、力を入れて研磨すればピカッとなる。
これを発見(んなオーバーな)した時は、チョッと感激してしまった。

P1020641.JPG


勿論、各工程間や狭所にもっと手間をかけるべきだろうけど・・・

左フォークを仮組し、ホイールを置いてみた。とりあえず自分的にはこんな所かな。
今回は赤棒までで様子を見て、全部を組み戻してからまた考えよう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

余計な物を・・・エアー抜き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。