SSブログ

バッフル [FZX750(3XF)]

前回、バッフルは径だけでなく、長さも結構重要なんだな~と感じた。

1P1050057.JPG


FZXのサイレンサーを変えて、音量的には良い感じになったのだが、どうも濁りが多い。
所詮チープ品だと諦めず、それなりにやってみたくなる。
まずは本体とバッフルの僅かな隙間からの、漏れ音を疑い色々シールしたがそれだけじゃない。
勿論余計な音は無い方が良いけど、根本的に他の要因が有るようだ。
具体的には、ビチビチ・ブチブチとした、アイドリング時の変な音が止まない。

それで再度バッフルを外してみたが、エンドパイプの短さが気になって来た。
これかな、長くしたら変わるかも。
排気音は強さだけじゃないよね、もっと澄んだ雑味の無い音にしてみよう。

2P1050058.JPG


この前の残骸、ちょうど径がピッタリなパンチングパイプだ。
見た目にも何だか効果的な気がするから、試しに使ってみようかな。

3P1050062.JPG


接続は溶接しかないね、溶接機の段取りが面倒だけど。
そして今回も、「く」の字に曲げないと奥まで入らなかった。

4P1050067.JPG


いや、劇的に変わった。
とりあえず適当に、こんな感じかな~の長さでも全然違うのだ。
バンディットのテックサーフに付いていたバッフルをイメージして、なのだが。
パイプ径やサイレンサー形状等、他にも色々と奥が深いのだろう、たぶん。

音量はほぼ変わらずなのだが、グッと「質」が引き締まった。

5P1050068.JPG


ただちょっともう少し、ざわめき、みたいのが消えて欲しい。
パンチングがイケナイのかな、塞いでみよう。とりあえずアルミテープを少しづつ巻いてみる。
結局ただのパイプの方が良いみたいだね、全部塞いでしまったから。
穴だらけが無くなったら、雑音も無くなった。

長さを変えてみたりとか、バッフルの入口をファンネ状にとか、またの機会だ。
実際に走った感じはどうかな、とにかく試乗してみよう。

6P1050077.JPG


音の感じを活字で表現する、力不足をしみじみと思う。
ビッビッビッ、、、ブゥオーン から ドゥドゥドゥ、、、フゥオーン か。
思いがけない好感触に暖かさも手伝い、やたら走り回るのだった。それはそうと。

最近バンディットばかりだったからか、FZXがやたら軽快に感じる。20kg程度の差なのに。
重心が低いのも効いているなぁなんて、気が付けば渡良瀬遊水地まで来てしまった。
日が傾くのも空気が冷えるのも早い晩秋にたじろぎ、帰りは急ぎ東北道。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

内装式爆音調節装置車検準備 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。