SSブログ

トライアンフだって同じ [ボンネビルSE(MD3)]

欧州の人は降車時でも持ち歩くから、ヘルメットホルダーはあまり使わないそうだ。
ホント?付ていないと不便なんだけど。とっても。

1P1060505.JPG


だからまずヘルメットホルダーを付けよう。
ボンネビル用はアフターパーツメジャーのキジマや、キジマのロック部を流用した?ベビーフェイス等から出ているようだ。
じゃあこれらをポン付けするか、まさか、私が素直にする訳がない。

で、また探したらやっぱり有ったこんなのが。

気に入った、ロック部だけのシンプルさが。早速現物を手配してバイクに合わせてみよう。

1P1060505.JPG


サイドバッグサポートが付いているし、それを避けて使い勝手を考慮する。
うん、この辺りかな。
手軽に利用できそうな取り付けボルトなんて無いけど、かと言って、ベビーフェイスのを真似たブラケットは作りたくない。

それでシートを外してみたら、バッテリーケースのボルトが利用できそうだ。
コの字型のブラケットを作らなければならないが。

1P1060505.JPG


こんな金具と皿ビスを買ってきた。

1P1060505.JPG


金具のコの字部分だけを利用し、両側を平らに伸ばせば良いじゃないか。

1P1060505.JPG


見事に失敗した。
機械曲げされた金具を、家庭レベルの道具では、奇麗に平らにならない。
どうしても気に入らない。

気を取り直し、フラットバー状の穴あき金具を買ってきて、自分で曲げた。
楽しようと思ったらかえって手間だし、挙句はトホホで失敗の良い例だね。

1P1060505.JPG


イメージ通りのブラケットになりそうだ。
後は各部を仕上げて、ロック用の取付穴を加工したら、ミッチャクロン+シャーシブラックだね。

1P1060505.JPG


汎用金具を使ったから、余計な穴が残ってしまう。多分シートで隠れるから良いか。

1P1060505.JPG


1P1060505.JPG


こんな感じでバッテリーケースの固定ボルトと、作った金具を共締めするのだ。

1P1060505.JPG


シートを付ければそれなりだ。じゃないかな。
だって余計な穴も見えないし、下手な細工も塗装も分からないし。
あっ、じっと見たらダメよ、、、

最後に乗るバイクが云々とかは好きでない。だからトラもモンキーも自分的には一緒。
基本は同じように接し、弄り方も変えないと思う。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

空冷・360度・ツイン軽トラを買った ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。