SSブログ

完全オーバーホール(3) [カブ改125(C50SN)]

今回のオーバーホールも終盤に差し掛かったけれど、残ったのは一番楽しい腰上だ。

1P1140958.JPG


最近youtubeのバイクレストア関係を見ていて、凄いな―と思うのは東南アジア系のショップだ。
いや、ショップだろうとは思うのだけど、その手法が豪快と言うか日本では個人でもやらない程。
まず分解からして荒っぽいし、最後の仕上げも同様に近いのだ。
しかし一応、商品らしくなっているからまた凄い。細かい日本人は、まず買わないだろうけど。

かなり数をこなしていると思われる職人・・・もう整備士と言うより職人だね、その彼らを真似してみようかなと思ったのが、バルブコッターの脱着方法だ。
まず平らな場所にウエスを広げその上にシリンダーを置き、ソケットのコマをバルブスプリングリテーナーにあてがい、コン!と一発ハンマーで叩くと・・・コッターが簡単に外れる。
自分の場合、コッターが飛び散らない様に、マグネット付きプラグレンチを使った。

1P1140958.JPG


御覧の通り、自分でも驚くほど簡単にこうなる。いや良い、かもね。
理屈を考えると当然なのだが、あまり優しく思えない・・・日本人だけかなー。

1P1140958.JPG


1P1140958.JPG


そんなのも有り、あっという間にバラバラだ。
後はひたすら清掃だけど、酷く固着したガスケットを少しでもふやかすため、しばらくガソリンに漬けておこう。

1P1140958.JPG




その間にちょっとオイルポンプの動作確認をしてみるのだ。
一応動画なんか撮ってみた。こんな利用の仕方でも良いのかな。

それはともかく、手動でキックアームの操作なら、オイルの排出はこれ位で妥当みたいだね。

1P1140958.JPG


1P1140958.JPG


エンジンがオイルまみれだった元凶、外部とのインターフェースであるカウンターシャフト・キックスタータースピンドル・ギアーシフトスピンドル、これらのシール類はすべて交換だ。

1P1140958.JPG


1P1140958.JPG


そしてバルブ、一通り綺麗にしたけれどやっぱりシート面が気に入らない。
今回は軽症なので、いきなり細目コンパウンドを使って摺り合わせだ。

1P1140958.JPG


1P1140958.JPG


何時もの注射器で灯油を注ぎながら、シート面の状態を繰り返し確認した。
こんな感じかな、漏れは全く無くなったし。

1P1140958.JPG


もちろんステムシールも交換だ。

1P1140958.JPG


バルブコッターの装着だけど、これも上記の東南アジアの職人は、ソケットのコマで一発なんだよね。
一応動画で理解はしているが、まあ出来ると思うが・・・やらない。
これくらいは普通にね、だってこっちの方が楽しいから(笑)

1P1140958.JPG


全てを組み付け、スタンドに据え直した。
このエンジンは、カブのレッグシールド内に収まるのだから、外見にはあまり拘らず。
だけど最初から見れば、見違えるほど綺麗になった。

さあつぎは楽しい始動テストだ。
ただ、それだけでは面白くないから、幾つかのCDIの進角違いを確認してみる予定。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 2

ごんぞう

おはようございます、本当に整備技術が凄すぎです
天気が悪くてバイクに乗れないですが
屋根付きのガレージで1日過ごせそうで羨ましいです
これからは、蚊との闘いですね~
by ごんぞう (2020-06-01 08:21) 

Nsink

こんばんは。
段々と雨の降り方が、梅雨を感じさせるようになってきましたね。
屋根のお陰で普通の雨降り程度では、バイク弄りが出来ますから、ごんぞうさんも是非遊びに来てくださいね。
それと、おっしゃる通り問題は蚊ですが、流石に雨だったらそれほどでもないんです。晴れたら集団で襲ってきますが(笑)
蚊取り線香なんかより、扇風機が最強の防御です。
by Nsink (2020-06-01 19:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

完全オーバーホール(2)進角テスト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。