SSブログ

ホンダ用ウインカーをスズキへ(1) [バンディット1200S(GV77A)]

ウインカーレンズの曇りが気になりだし、磨いたりするも根本的な経年劣化はどうにもならない。

1P1040901.JPG


先日、割れた左前のウインカーボディは補修して、実用的には問題無く使っているが、やっぱり接合部跡は残る。
Assyで4個まとめて替えちゃおうかな、気分的にクリアにもしたいし。
そんな時、レンズだけ4個とほぼ変わらないコストで、本体4個セットを見つけてしまった。

勿論バッタモンだ。大好きな中華だ。良く見ればそれなりのクオリティだ。
しかしクリアレンズにアンバー色の電球が付いて、スズキの純正Assy一個より安い、相変わらずのコストパフォーマンス。

ただホンダ用みたいだよ、大丈夫?       何とかなるさ。たぶん。

2P1040905.JPG


えっ、スタンレー???
「STANLEYナイアル STANIEYネ」

だけどなんて読むの?
「スタニーイ  アルネ」

・・・・・
いきなり面白くなってきた。

3P1040907.JPG


とりあえず全バラしてみた。
細かく言えばきり無いが、普通に機能はしそうだ。
耐久性、手直し、良く見ちゃダメよ、これらを楽しいと思わなければ、中華は避けた方が良い。
そう、シャレも大切。

自分は、、、楽しいのは勿論、最近は”愛”すら湧いてきた。
言い方を替えれば、ビョーキに近いかも。

それはそうと、電球の裏側に当たる本体に、申し訳程度の銀スプレー塗装を見つけた。
反射板のつもり?大した効果は望めないのに、他に神経使う所が有るでしょ。
なんて思ってはダメだ、愛だよ、愛。

4P1040921.JPG


銀スプレーの部分に何か文字が、今度は間違いなく「STANLEY」だ。
ね、何度も美味しいでしょ。

5P1040925.JPG


電球もワケ分かんないのが付いてるぞ、ありきたりのS25 BAY15Dかと見ていたら、なんと平行ピンタイプだ。
消費電力は普通に12V 21/5Wだけど。初めてだよ、こんなの。

6dubblefig1.gif


先に書いた形式記号で言えば、S25が電球(ガラス)部分を。
後半金具部はBAYが段違いピンを、15Dがダブルフィラメントを、それぞれ表している。

だから今回付属しているのを表せば、S25BA(平行ピン)15Dとなるが、そんなのは無い。
電球部形状は異なるが、金具部に互換性のある、G18BA15Dだったら何とか存在した。
アンバー色も。
もし交換する場合はこれしか無さそうだが、S25BAY15Dのピンを一本削ればたぶん大丈夫。
ダブルソケットのベース部を流用し、ウイポジ化した遠い記憶からすれば。


6P1040910.JPG


長年チャイナブランド?に慣れ親しんで来た私にとって、ここまでの数々は何ら驚きも問題も無い。
いや、逆に楽しい。

そんな自分にトドメと言うか、これぞ真骨頂を突き付けられた。
アースは芯線をスプリングに巻き付けるのが、真のチャイナ流であると。

「ナニモンダイアルカ チャントヒカルアルネ」
はい、おっしゃる通りで御座います。

7P1040920.JPG


盾突くつもりは無い。
が、まだまだ4000年の域に程遠い私としては、半田付け処理させてもらった。

「ニホンシン シンケイシツアルネ ナンデモアリヨ コレダイジネ!」
はい、まだ修行が足りませぬ。

フォークやブレーキのオーバーホールだと、あっさり済ませる自分なのだが。
たかがウインカーでも、実に楽しいチャイナだと、知らず知らず長くなる。

それでとりあえず(1)編とした。      いやイイネ


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。