SSブログ

レギュレーター交換 [ボンネビルSE(MD3)]

別に発電していないわけではないが、どうにも電圧が上がってくれない。
だからある程度走行しないと充電が追い付かないようで、次のセルの回り方が今一つになってしまう。

1P1070151.JPG


ネットを徘徊していると、トライアンフはこんな感じらしいが、自分的には納得できない。
ちゃんと検証してみよう。

バッテリーを満充電した状態で、アイドリング時の電圧を測る。
悪くはないのだが、、、エンジンを始動していてもほんの少ししか上がっていない。
アイドリング(1000rpmにセットしてある)時でも、13V以上が安心ラインだ。
ましてやインジェクション車なのだから。

1P1070151.JPG


2000rpmでほぼ上限値になるから、レギュレーターとしてはちゃんと仕事をしている様だが。
しかしMAXで13.8Vはやや低い、充電を考慮すれば14V以上は欲しい所だ。

もう少し何とかしたい、レギュレーターを替えてみようか。

1P1070151.JPG


「ブルース・サメ」と言うブランドらしい、なんだそりゃ・・・
勿論いつもの熱帯雨林で見つけた愛すべきこの中華製品だ。
だからネーミングは期待通りの楽しさだけど、元の「Bruce & Shark」で良いんじゃないの、無理に訳さなくても。

それはともかく、この年式のボンネビル用を色々と探してみたが、勿論純正は問題外に高い。
いずれにしろ日本絡みだろうと更に検索したら、どうも国産のある機種と一緒らしい感じがしてきた。
それはスズキ・ハヤブサだ。うーん、トライアンフも良い選択をするよね、スズキとは。
コネクターの形や配線・電極の数や並びも同様な感じだ。

それさえ分かればコッチのもんだ、逆にハヤブサ用で調べれば幾らでも出てくる。
半分実験だからやぱり上記の「ブルース・サメ」だよね。
こうして今回も、ダメもとで試せる格安品をオーダーしてみた。
なんてたって名前が良いじゃないか。

だけど相変わらず凄いバーゲンプライスだ。
元はほぼ一緒だろうけどね。ブランド代が高いんだよね。

1P1070151.JPG


これが現在のレギュレーター、外見上は全く問題はない。

1P1070151.JPG


1P1070151.JPG


配線をコネクターに付けたままで通すのは、隙が無くて無理っぽい。
他の配線を全て抜き去れば良いけど、、、こんな場合はまずバラす。
コネクターを外しておき電極だけにすれば、楽勝で通線が可能、電極を外す手間は増えるが。
しかし結局、断然早いし綺麗に収まる。

だけどヘッドライトハウジング内面の錆具合が酷いな~何故なんだろう。
電極に防錆グリスを塗るのも良いけど、これは幻滅してしまった。

1P1070151.JPG


右側が外した純正、左が”サメ”だ。やや小ぶりだが、長孔だからボルトピッチも対応範囲に収まる。
配線関係はワイヤーの識別色も含めて、全く同じであった。全体的なクオリティも。
以上だけでも、良い結果が十分期待できる。

1P1070151.JPG


1P1070151.JPG


大量リード時の満塁ホームランより、逆転サヨナラタイムリー内野安打って感じだろうか。
過去に中華で失敗は数知れず、だから舞い上がる程の嬉しさだ。

エンジンをかけて直ぐ14V近くまで電圧計が跳ね上がり、2000rpmで楽々14V以上を示した。
こうでなくてはイケナイと思う。

1P1070151.JPG


本体も所謂ポン付けだ。
これでどれだけ持つかだけど、何となく全てに安心できるクオリティだ。
異常な発熱も中華らしさも垣間見えず、何だか拍子抜けしてしまった。

しかしそこはネーミングで補っているのかな。
Bluesと言えばSpringsteen?Willis?やっぱりLeeでしょ、、、ってBruceとごっちゃになって来た。
何故サメとコンビなのかは理解不能だが。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 2

通りすがり

ディズニー映画のファインディング・ニモに出てくるホオジロザメの名前がブルースです。多分そこから名前を取ったのではないかと・・・。
by 通りすがり (2021-01-22 15:57) 

Nsink

おお、そうなんですか。そうすると、ブルースと仲間達、みたいな感じでしょうかね。いずれにしても日本語表記にすると、なんだかなーみたいのが有ります。

尚、当ページの画像が表示されていませんが、トップで書いた様にデータを移行中ですのでお許しください。

情報ありがとうございました。
by Nsink (2021-01-23 08:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

直流と交流酷使された荷台 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。