SSブログ

AELLAスリップオン [ボンネビルSE(MD3)]

ボンネビルSEは足代わりになる程乗り易くて良いのだけれど。

1P1090683.JPG


エキゾースト音が寂しい、、、
不満と言えばそれくらいかな。でもバイクには重要だと思う。

あっ、もう一つ。
ボンネビルシリーズの中に於いて軽快さを持たせたSEだけど、このバイクの性状に沿わせたマフラー形状もメガホンタイプのそれはどうも、、、

それでキャプトンタイプである、AELLAのスリップオンマフラーを落札してみた。

1P1090683.JPG


1P1090683.JPG


あらかじめ分かっていた事は、センタースタンドは取付不可なのだ。
だからノーマルマフラーにはセンタースタンド(オプションなのだが)用ストッパーも有るが、AELLAのスリップオンマフラーにはサイドスタンド用しか付いていない。

1P1090683.JPG


ただそんなことで諦めるワタクシではない。
よく見ると良さそうなスペースが有るから、バンディット1200でやった様にストッパーを作ってみよう。

1P1090683.JPG


1P1090683.JPG


適当に切断し穴を開けたアングルのL30を、とりあえず共締めしてみてこりゃイケそうだ。
それで追加の回転止めを溶接し、こんな感じに製作完了!

1P1090683.JPG


が、、、
左端の足踏み部分がどうしてもマフラーに干渉してしまう。
そうだ、バンディットは集合管だから車体の左側には、何も無くて全く問題なかったんだよねー
ああ、結構な手間だったのに・・・

まあ、メンテナンススタンドが有るし、センタースタンドを付けるのも直ぐだから。
等と自分を納得させセンタースタンドは外すことにした。

でも諦めきれない自分が居たりする。

1P1090683.JPG


それで気を紛らわすように、小さな懐中時計なんか付けてみたりして。

1P1090683.JPG


それはともかく

この後姿を見れば満足度が跳ね上がる。
やっぱりキャプトンは堂々として良いよね、なんて一人悦に入るのだ。

ノーマルマフラーと音の違いを動画にしてみた。



一応車検対応なのでこれ位かな。
でもノーマルマフラーと比べれば、違いが良く分かるし納得出来た。

小腹がすいて牛丼を食べに行く時でも、コイツを引っ張り出す自分、何かと乗ってしまうのだ。
「W3は過去の素敵な思い出にしておこう」と思いつつ・・・

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。