SSブログ

ああ、また車検 [FZX750(3XF)]

早いものだ、あっという間に2年が経ってしまった。
今回も自分で車検を通すから、一通り各部を見ておこう。

1P1090835.JPG


車検に向けた点検・整備等は勿論だけど、怪しい箇所はノーマルに戻すのだ。
とりあえずマフラーはね。

集合管を外したらノーマルマフラーを付け易くするため、久しぶりにセンタースタンドでFZXを起立させた。

1P1090835.JPG


ノーマルマフラーは流石に重いし複雑だから、やっぱりセンタースタンドを付けて良かった。
しかしバイクはマフラーで、随分イメージが変わるよね。

1P1090835.JPG


いつの間にこんな穴が開いたのか分からないが、ランプ類はちょっとでも問題が有ると検査にはねられる。
つい1週間ほど前に気が付いてよかった。

速攻で毎度のヤフオクで落札、XJR1200用は豊富に有って助かるな。(画像の上)
一応ピカールで磨いておいた。

1P1090835.JPG


乗車定員が2名の場合はタンデムベルトを外したままだと、これもまたはねられるから戻しておこう。

1P1090835.JPG


1P1090835.JPG


次は車検に関係ない作業なのだが、これからの季節に備えてキャブの微調整だ。
本来であればCOテスターが必要だが、そんなものは持っていない。
                  (↑えばるな!だったら弄るな!だけど)

アイドリングにばらつきが出ていないから、楽しいバキューム同調は見送ろう。
なのでパイロットスクリューくらいは弄りたい。その為に作った専用ドライバーを使いたいし。

①②④番用はその場所に応じマイナスドライバーから作ったが、③番だけはどうにも手(指)が入らない。
さんざん悩んで、芯線の切れたスピードメーターケーブルから作ったのだ。
よく言えば廃品の再利用、一般的には”そんな物よく持っていたな”かもね。
ワイヤ式キャブドライバーを買うのが悔しかっただけだが、、、

とにかくエンジンをかけながらの作業になるから、革手袋は必須なのだ。
それでも電動ファンが回ると辛いんだよねー

1P1090835.JPG


最後に忘れが無いかもかねて点検記録簿を作成。気分も大事だし。

1P1090835.JPG


これで一応大丈夫だと思うが、春にサンバーでワイパーブレードではねられた記憶が蘇る。
車検って普段何気なく見過ごしている箇所でも、指摘されて焦る場合が有るから。
バンディット・パジェロミニ・サンバーに続いて今年で4台目、まだ慣れないな~

えー、そんな事より、リアはフェンダーレスにしてあるんだよね。
見つかったら構造変更は覚悟しているが。

だけどノーマルマフラーだとこんな感じだっけ、これはこれで悪くないかも。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。